出産すると両家のご両親から出産祝いを頂く事が多いですよね。そんな時、お祝いをくれたのが両親・義両親の場合でもお返し(内祝い)は返したほうが良いのかと迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
- 両親だから甘えても良いかな?
- 親もお返しは期待していないんじゃないかな?
- わざわざ親に返すなんて他人行儀かな?
- 支援の意味を込めてくれたんじゃないかな?
など考えたりしてしまいますが、実際の所はどうなのでしょうか。
両親・義両親にもお返しをするのがマナー
出産祝いのお返し(内祝い)はいらないよと言われない限りは、両親から頂いたお祝いに対してもお返しをするのがマナーです。頂いたお祝いが高額でも少額でも、物だった場合でもお返しは忘れずにしましょう。
お返しは半分~三分の一の額を返しましょう
出産祝いのお返し(内祝い)の相場は頂いたお祝いの半分~三分の一の額です。相手が両親でも基本的に相場は変わりません。
しかし、高額なお祝いを頂いた場合、赤ちゃんが産まれて生活が大変になるだろうから役立ててほしいという思いが込められていることもあります。その場合は無理に半返しをせず、相場以下の金額でも気持ちのこもったプレゼントを返すと良いですね。プレゼントと共に、お手紙や赤ちゃんの写真をプレゼントしたりすると喜んでもらえるでしょう。
お返しはいらないと言われた場合
但し、中には出産祝いをくれた際に「お返し(内祝い)はいらないからね」と内祝いを辞退するご両親もいらっしゃいます。この場合は生活の足しにしてほしいをいう思いが込められていますので、お言葉に甘えることで相手の好意を無駄にせず円滑な関係を築くことに繋がるでしょう。無理に返してしまうと、場合によっては他人行儀だと怒らせてしまう事もありますので気をつけましょう。
どうしても返したい場合はお返しではなくプレゼントという形でのしをかけずに贈り物をするといいですね。赤ちゃんの写真の入ったフォトフレームなど、可愛い孫の写真が入ったギフトですと素直に受け取ってもらえる場合が多いですよ。
両親・義両親へのお返しはどんなものが良い?
両親・義両親へのお返し(内祝い)にはどのような物が喜んでもらえるのでしょうか。
メモリアルフォトフレーム
赤ちゃんの写真の入ったフォトフレームや手がた足形のグッズなど、記念に残るようなメモリアルグッズはとても喜んでもらえる傾向にあります。可愛い孫がいつでもそばにいてくれるような気にさせてくれる、リビングに飾っておけるものや普段使いできるものですと尚良しです。
カタログギフト
カタログギフトは贈って喜んでもらえるギフトが分からない場合・それから金額が高額な場合に便利です。
特に義両親ですと好みが分からず、どんなものを贈って良いのか分からなかったりしますので、そんな時はカタログギフトで好きなものを選んでもらうのも一つの手です。
マナーに厳格なご両親で高額なお祝いのお返しを探している場合も、カタログギフトでしたらいろんな金額のものがありますので選びやすいでしょう。
後に後悔が残らないように行動しよう
産後はとても大変な時期ではありますが、お返しをしなかったことで後からもやもやが残ってしまうと後味が悪いので、お返し(内祝い)はいらないと言われない限りは何かしらお返しをし、後悔がのこらないように行動しましょう。